top of page

佐藤 恵子 理事

IMG_5765.jpg

【過去や現在のお仕事について(経歴)】

・長く埼玉県川口市中学校において、保健体育科教員として勤務

 

・陸上部の指導、特に長距離走・駅伝の魅力にとりつかれる

 

・40歳代後半にライフスキル教育に出会い、試行錯誤の中様々な実践

 

・埼玉県新座市・川口市教育委員会指導課指導主事、小学校にて教頭、中学校にて校長

 

・60歳にて退職後は5年間初任者指導教員、現在は主婦業に専念

 

・亡母から引き継いだ横浜市の実家とお墓の維持管理が、今の仕事・・・?

【最近の趣味や夢中になっているもの】

・四姉妹で年に1回~2回、家族の思い出をたどる旅(正月は祖父と川崎大師、春は

 ゴザとお酒とつまみをもって護国神社の桜、夏はフェリーに乗って千葉の海と 

 か・・・)

 

・かわいい孫の世話(娘からのSOSにホイホイと出向く)

 

・人生ではじめてワンちゃん(トイプードル)をお迎えし、大変ながらも幸せを実感

【私のお勧め】

・並木副理事長の故郷である越後湯沢の四季折々の風景、へぎそば、そして日本酒

 (冬は燗酒が好き)

 

・横浜桜木町の野毛周辺(華やかなみなとみらいの反対側)・・・広い公園と

 その中にある無料の動物園(レッサーパンダがいる)、伊勢山皇大神宮、

 そして昭和感漂う庶民的な居酒屋や飲食店が並ぶ・・・なかなかよいと思います

【本NPOに寄せる思い】

・自分が学んできたライフスキル教育の考え方を、様々なお仕事やお立場の方々に

 お伝えできればと思います。そして、何かちょっとでもお役に立てれば幸いです。

bottom of page