top of page
これからの活動予定(募集要項など)
*令和7 年度事業 案内*
【事業NO. 1】 「青少年アルコール関連問題」認定アドバイザー養成講座
一流で多彩な講師陣により、アルコールに関する正しい知識、ライフスキル教育の実践、アナウンサーによる
話し方講座などプログラム内容は豊富です。講師としての力をつけたい方をしっかりサポートします。
是非ご参加ください!
◇第5期:令和7年10月18・19日(土・日)東京都北区北とぴあ
◇第6期:令和7年11月15・16日(土・日)東京都北区北とぴあ
◇一般10,000 円 法人30,000 円
【事業NO. 2】 「青少年アルコール関連問題」アドバイザー派遣事業
学校等へ本会の認定アドバイザーを派遣します。10 校程度(学校負担経費なし)
「薬物乱用防止教室」「学校保健委員会」「保護者会」「PTA 活動」「子どもスポーツクラブ」などの講師に
本会認定講師を派遣する事業です。
◇派遣期間:令和7年6月から令和8年2月までの期間
◇派遣認定アドバイザーには本会から交通費程度支給させていただきます。
★通年で募集中★
「薬物乱用防止教室」に認定講師を派遣します
・小中学校などで実施される「薬物乱用防止教室」
・地域や保護者対象の「喫煙、飲酒、薬物乱用防止」
に関するワークショップ
・学校の先生方対象の「喫煙、飲酒、薬物乱用防止」
に関する研修会
これらに、本NPOより認定講師を派遣します。
「要項」と「派遣依頼文(例)」を掲載します。
お申し込みはメールでお願いします。
ご不明な点は電話にてお問い合わせください。
電 話:090-2231-3678(代表 並木 茂夫)
川口市立上青木中学校、川口市立里中学校、川口市立元郷中学校、
川口市立芝中学校など、ほか数校の中学校から講師派遣の依頼を
いただいています。
bottom of page