小出 彰宏 理事

【過去や現在のお仕事について(経歴)】
・平成9年3月に岐阜薬科大学大学院修士課程修了後、平成9年4月から9月まで同大学
非常勤職員、平成9年10月から平成16年3月まで同大学放射化学研究室で副手とし
て、生活習慣による実験発がん修飾作用における代謝活性化の役割について研究。
・平成16年4月から平成27年6月まで独立行政法人医薬品医療機器総合機構で新薬審査
部及び医療機器審査部で勤務。新薬審査部では、高血圧、脂質異常症、糖尿病、抗パ
ーキンソン病、アルツハイマー型認知症等の医薬品開発の助言及び承認審査業務、
並びに医療機器審査部では、主として脳、循環器、呼吸器、精神・神経領域の材料系
の医療機器開発の助言及び承認審査業務を担当。新薬審査部及び医療機器審査部審査
役。
・平成27年7月から令和4年3月まで文部科学省初等中等教育局健康教育食育課で健康
教育調査官として、喫煙、飲酒、薬物乱用防止教育や医薬品教育等の健康教育や学校
環境衛生活動を担当。
・令和4年4月から横浜薬科大学で教授として勤務
【最近の趣味や夢中になっているもの】
・趣味と言えるほどではないですが、城が好きで出張時に時間があれば、必ず城巡りを
します。
【私のお勧め】
・横浜薬科大学の食堂のカレーライス
【本NPOに寄せる思い】
・文部科学省の健康教育調査官の仕事でお世話になった先生方とまた一緒に喫煙、
飲酒、薬物乱用等の健康課題に対する取組に関われることは、とても光栄で楽しみ
です。微力ながら本NPOの活動に貢献できるように頑張りたいと思います。